モンハン動画道場

ようこそモンハン動画道場へ!
当サイトはモンスターハンター総合攻略サイトです。
MHP3の攻略を動画で解説。
データベース、初心者救済などが目的です。

やってはいけない事?

ソロ(1人プレイ)の時は完全に自由です。好きに遊びましょう。

注意が必要になってくるのは友人などと遊ぶ集会場の場合です。
基本的に強大なモンスターに弱い人間が挑むというテーマのゲームなので。
仲間と協力し合っての効率の良い連携プレイが楽しいものです。
迷惑をかける行為を覚えて、迷惑行為の少ない立ち回りを目指してみましょう。

MHP4には様々な種類の武器が登場します。
その武器ごとに「仲間にあたると不利益になる攻撃」があります。

仲間にダメージは入りませんが。
仲間に当たると「仲間を転倒させる」など周りに迷惑がかかります。
まずは、自分の使う武器でそれが何なのか?を把握しましょう。
極力、仲間にその攻撃を当てない立ち回りが出来るのが上級ハンターです。

武器ごとに軽く解説しますが。
  ・大剣:「切り上げ」仲間が空高く打ち上げられてしまいます。
  ・太刀:「切り下がり」仲間の行動がキャンセルされズッコケます。
  ・ハンマー:「抜刀」仲間が空高く打ち上げられてしまいます。
  ・片手剣:「盾コンボ」仲間がズッコケます。
  ・ボウガン:「散弾」味方に当たると一瞬身動き取れなくなります。
などなど。
(仲間に当てない方が良い攻撃は「武器情報」の方に詳しく記載します)

このゲームはモンスターの僅かな隙に「いまだー!」と殺到するゲームなので。
プレイヤー4人が密集状態になり互いの攻撃が当たる場面が多いです。
仲間がずっこけたり、吹っ飛んだりする攻撃を連発するのは避けましょう。

なぜなら味方の攻撃で自分にダメージは入りませんが。
仲間の攻撃で尻餅ついたりした所に、敵の攻撃を喰らって死亡する場合はあります。
見方の攻撃を食らって、回避が遅れて反撃を喰らうことも多々あります。

反撃の痛い強敵や、動きの激しいシビアな戦いの時は特に重要ですね。
どんなに自分が強くても。仲間が三回死んだらクエストは失敗です。
自分の行動が仲間をピンチにしてしまってる場合もある、という訳です。

基本的に、千載一遇のチャンスに狙った攻撃を入れる事を求められるので。
仲間の攻撃で「狙いすました自分の攻撃が台無し」にされると悲しいものです。
悲しい思いを仲間にさせない心遣いや、立ち位置の調整も意識したい所です。
自分一人が暴れるより、仲間と攻撃した方が絶対に火力は高いですから。

とはいえ、完璧に攻撃を組み立てるのは初心者に不可能。
誰にでも最初はあるものです。
まずは可能な範囲で始めていけばOKだと思います。

オンで知らない人と遊ぶ場合などは。
まずは、相手に場所を譲って他の人がいない場所を攻撃がオススメ。
自分の腕に自信がある場合なども、まずは様子見から始めてみましょう。

「自分の方が上手いかな?」と思ったら、
集会場に戻ってから「頭は任せてもらってもいいですか?」など提案してみましょう。

自分の攻撃を敵に当てる「だけ」以上の配慮を仲間にする必要があります。
ボタン連打の暴れプレーを抑える自制心が意識できれば動きにも差が出ますよ。

MH4からはWifi経由で全国の狩友とオンライン出来るようになりました。
顔は見たことがなくとも。
画面内のキャラは、誰かが動かしているのです。

自分がされたくないことはしない。
当たり前のことを意識しましょう。

あとは顔を付き合わせてのプレイなら、気軽にごめんね!とか言えば怒る人はいないです。
モンハンは皆でわいわい話しながら楽しむのが最高なので。
上手く行かなかった時も、挨拶などが出来た方がなんか素敵だと思います。

Web Design Bournemouth Created by High Impact.
Copyright © モンハン動画道場. All rights reserved.